「Gis and r 019」の版間の差分

提供: OSGeo.JP Wiki
移動: 案内検索
(ページの作成:「==第18回GIS+R勉強会== ===開催日・会場=== *2012年6月6日(水)19:00〜 *ひと・まち交流館京都 2階 市民活動総合センター ===参加者=== *...」)
 
(内容)
行12: 行12:
  
 
===内容===
 
===内容===
*先週やったESTRELA_73の内容をQuantumGIS(QGIS)でやってみる。
+
*ESTRELA_74の内容をやってみる。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~maunz/wiki/index.php?ESTRELA_73
+
http://web.sfc.keio.ac.jp/~maunz/wiki/index.php?ESTRELA_74
  
 
===議論===
 
===議論===

2012年6月10日 (日) 16:56時点における版

第18回GIS+R勉強会

開催日・会場

  • 2012年6月6日(水)19:00〜
  • ひと・まち交流館京都 2階 市民活動総合センター

参加者

  • 清野(リアル)
  • 瀬戸(リアル)
  • 小林(リアル)
  • 馬場(リアル)
  • 堤田(リアル)

内容

  • ESTRELA_74の内容をやってみる。

http://web.sfc.keio.ac.jp/~maunz/wiki/index.php?ESTRELA_74

議論

  • 上記記事で紹介されている7つある分析のうち、5つまではQGISのベクタレイヤのプロパティ-スタイルからコロプレスマップを作れる。
    • 「非階層クラスタリング」「階層クラスタリング」は無理なので、別の方法を模索するしか無い。
  • CSVファイルで提供されているテーブルを結合するにあたり、ベクタレイヤとしてOGRで読み込み、元のjpn_pref.shpにプロパティから結合しようとすると、データが全てstring(文字列になってしまう。)
    • これを回避する方法としては、
      • csvtファイルを用意する。
      • Rで結合してから読み込む。
      • (バッドノウハウ)LibreOfficeなどdbfファイルをいじれる表計算ソフトを用いて、強引に属性テーブルに追加してしまう(MicrosoftExcelは古いバージョンなら可能。2007以降では読み込めるが書き出せないので無理。あと、列幅をいじるとデータが崩壊する。)
  • WindowsでManageRを動かそうとしたが、Rpy2がどうしてもインストールできず、動かすことが出来ない。


次回の予定

日時

2012年6月6日(水)19:00〜

場所

梅田あたり

内容

  • ESTRELA_73をやってみる。

http://web.sfc.keio.ac.jp/~maunz/wiki/index.php?ESTRELA_73

    • manageRなどでやると楽になるかどうかを試してみる。
    • 74に進む。